追突事故でむちうち!主婦の休業損害が3倍以上増額した交通事故事例(後遺障害なし)

【交通事故事例 24】


栃木県足利市内にて発生した自動車同士の交通事故の事例です。


被害者は主婦の女性で、市内の路上を自家用車で運転中、交差点で信号待ちをしていたところ、前方不注意の自動車に追突されてしまいました。


この追突事故により、被害者の女性は首がむち打ち状態となり、病院を受診したところ、医師から頚椎捻挫と診断されました。

首のむちうち治療で7ヶ月ほど通院し、症状固定を迎えた後もなお痛みが残ってしまったため、自賠責保険に対して後遺障害の認定申請をしていますが、残念ながら、後遺障害は認定されませんでした。


当弁護士が被害者の女性からご相談を受け、相手方保険会社からの計算書(示談案)を確認したところ、慰謝料については若干増額の余地があり、休業損害については大幅な増額を見込めることが分かりました。


示談交渉の結果は・・・

  • 通院慰謝料:交渉前712,300円⇒示談額878,400円 ★裁判基準8割から9割に増額!
  • 休業損害 :交渉前171,000円⇒示談額562,817円 ★約3.3倍!

増加額合計:557,917円


>> 弁護士山﨑賢一の示談事例をもっとご覧になりたい方はこちら⇒ 増額事例のページへ